教習項目
ペーパードライバー講習
ペーパー練習エリア
立川、八王子、を主に中央沿線、京王沿線、南武線、青梅線、西武線、相模原線、横浜線(八王子~八王子みなみ野、)教習区域指定有
ペーパー教習流れ
予約方法
①練習予約お急ぎの方はsmsメール
(090 3545 4682),でお願いいたします。
②直接電話が繋がらない時は、着信履歴から折り返しこちら側から電話をいたします。
2回目の予約は1回目の練習の後、直接指導員に予約なさるか、電話、メールでご予約ください。042 587 6151
ペーパー講習初日の流れ
35年間ペーパードライバー講習スタートは教習所内で基本練習を終えて路上練習をいたしましたが、
基本練習(ハンドル操作、車体感覚の調整、スピード調整)などはあえて所内で調整する必要は無い、路上練習で30分でも状況の読みに早く慣れてゆく教習が良いと判断いたしました。
10月からの練習はすべて路上スタートをいたします。
熟練教習指導員(指導歴25年~35年、)の長い間の指導歴を信じて1日でも早く安全運転者に戻っていただけれと思います。
二日目の流れは自宅前又は、指定場所発着です。
円滑な目の動きを整えてゆきます。
料金詳細
講習終了後現金でお支払いをお願いいたします
詳細100分教習8000円、消費税800円
初日の流れ
初日待ち合わせ場所
中央線;; 立川駅、日野駅、豊田駅,八王子駅,西八王子、高尾、国立、国分寺、西国分寺、武蔵小金井、東小金井、武蔵境、三鷹駅
京王線;; 高尾山口駅~高幡不動駅南口~調布駅
モノレール各駅(多摩センター~上北台駅間ホーム下待ち合わせです。
講習初日は
緩やかな流れで目の動きを落ち着かせます。およそ20分くらいまっすぐ走ります。着は自宅又は指定場所で終了です。